新型コロナウイルス流行中の特別対応です(治療継続中の方のみ)
症状の安定している慢性疾患で、前回、前々回と同じ処方を希望される方が対象です。
-
当院で現在治療を継続中で、前回と同じ内容のお薬を希望している(当院では新患、再来新患の方には対応しておりません)。
-
現時点まで2回以上ほぼ同じ処方である。
-
症状が落ち着いており、新しい症状は無い。
電話再診の手順
手順1
お電話(018−869−9587)にて電話再診の可否をお問い合わせください。
手順2
医師に確認の上、折り返し、こちらからご連絡差し上げます。電話再診不可の場合は対面診療をお願いいたします。
※電話再診はあくまでも新型コロナ流行下での特例的、臨時的対応として認められているものです。多忙などの理由の場合は「オンライン診療」を活用して下さい。
手順3
お電話にて医師が症状を確認いたします。
手順4
来院の上、処方箋の受け取り、お会計をお願いいたします。(院内滞在時間を最小限にするようにいたします。)
オンライン診療の手順
※オンライン診療の開始には原則として「オンライン診療計画書」の理解、および「同意書」の提出が必要です。通常の受診時に説明をいたしますので、「オンライン診療希望」の旨をスタッフにお申し出下さい。
手順1
スマートフォンで「CURON(クロン)」のアプリをダウンロードします。
手順2
当院のコード(a60b)を入力します。当院で本人確認を行います。オンライン診療が不可能な場合は対面診療が必要な旨をアプリにてお知らせします。

手順3

問診終了後、当院からスマートフォンにビデオ通話を発信いたします。(「三戸聡」という名前で着信します)

手順4
スマートフォンでビデオ診察をします。
手順5
処方箋を郵送します。診察終了後、数日でご自宅に処方箋および明細書が届きます。薬局で処方箋の有効期限内にお薬を受けとりください。
薬局に直接ファックスで処方箋を送ることもできます。この場合は翌日以降にお薬を受け取れますが、薬局への切手代(処方箋の原本を薬局へ送る必要があるため)が余計にかかります。
注意)新型コロナウイルス流行中の時限対応です。
通常の再診料、処方箋料に加え、アプリ使用料(330円)、情報通信機器の運用にかかる実費(550円)がかかります。